窓レールの歪み

窓のサッシ等に使われることが多いアルミですが、金属の中では柔らかい素材なのでちょっと物をぶつけただけで結構簡単に変形してしまいます。特に窓レールなどはその形状のせいで歪み易いです。
Before画像がその例です。画像の中心に歪みがあるのがわかると思います。先ほども言った通りアルミは比較的柔らかいので、このぐらいの歪みならペンチを使えばすぐに直す事が出来ます。
しかし注意しなければならないのはペンチを使って曲げるとどうしても傷が付くという事です。歪みが取れても傷が付いてしまったら直した意味がありません。なので歪み直しと傷直しはセット行う必要があります。

   Before  

Afterの補修後の画像をご覧ください。歪みが消えているのはもちろん、ペンチを使った跡も残っていないと思います。歪みを直した時にできた細かな傷も再塗装で隠しているので、ここまで自然な形に仕上がっています。
同じ様な傷でお困りの方、または自分で直した結果傷ができてしまったという方は当店までお問い合わせください。写真を送っていただければオンライン上のみで無料お見積り致します。

   After  

広範囲の擦り傷

フローリングの上で物を引き摺ってはいけない、という事は誰でもわかっていることだと思います。とは言っても箪笥などの重い物を動かしたい時、一人では持ち上げるのは困難です。かといって家財を動かす為だけに人を呼ぶのも大袈裟。なのでちょっと押して動かしたら床に擦り傷ができてしまった。という経験は誰でも一度はあるのではないでしょうか。
以下がまさにそのような状況で付いた傷です。白い線のように見えるものが全て傷になります。写真では分り難いですが結構へこんでもいます。広範囲に渡って傷が付いているので何か引き摺ったんだなというのが一目でわかります。

   Before   

以下が補修後の写真です。Beforeとほぼ同じ角度、距離で撮っていますが白い線が見えなくなったのがわかると思います。凹みも埋めているので手触りも違和感ないよう仕上げております。
   After   

大掃除や模様替えで家具を動かすこともあると思います。部屋を綺麗にするために動かしたのに傷が付いてかえって汚くなってしまった。なんていうトラブルが起きた際は、是非一度当店にお問い合わせください。